デジタルキャンパス化構想

digital campus concept

【研修】ICT初心者でも安心!新入職員向けICT研修を実施しました。

毎年恒例の本校に新たに着任した教職員を対象にした新入職員ICT活用研修を実施しました!


学内ポータルサイトであるIDC(Ikubunkan Dream system Campus)の基本操作から、成績・出欠などを管理する校務システムの活用法、さらには授業支援に役立つソフトウェアやアプリケーションの紹介まで、幅広い内容を網羅する研修です!

パソコンやiPadを実際に操作しながら進める“実践型”の構成となっており、「実際に操作しながらの研修だったので安心した」「不安だったICTが身近に感じられた」「すぐに使えるスキルが多くてありがたい」といった声が多く寄せられました。研修中はICT支援担当の教職員が常にサポートにつき、質問にもすぐ応答。初日から現場で使える実感を持てるよう、丁寧なフォロー体制が整っています。

 

日常的な業務や授業準備にICTを取り入れることで、教員の時間にゆとりが生まれ、その分の時間を生徒との対話や自己研鑽に充てられるようになります。こうした環境づくりこそが、生徒の幸せにつながり、教職員の成長にもつながると考えています。新任の先生方が戸惑うことなくスムーズにスタートを切れるよう、ICT研修は今後も改善・拡充を重ねていく予定です。

教職員の教える効率と働き方の効率を最大化をテーマに掲げる「デジタルキャンパス化構想」の詳細はこちらのページもご覧ください。

郁文館夢学園では、子どもたちの夢を叶えるためには、自らが夢を追い、夢を叶え、成長し続ける教職員の存在こそが重要であると考えています。そして、学校にとって教職員こそが最大の財産であるとも考えています。我々人材開発室は、「生徒の模範として、自ら学び、成長できる大人でありたい」という教職員を最大限にサポートいたします。

生徒の幸せのため、自身の成長のために働きたいという思いをお持ちの方は、まずは説明会にお越しください。

応募フォームはこちら!

皆様にお会いできることを、教職員一同楽しみにしております。